週末に大酒飲みの友人たちがやって来るのに備えて、昨日から二日連続の休肝日。
肝臓は二日連続で休めると、急速に回復するらしい。
休肝日じゃない日との違いは、青汁の中にカシャーサが1ジガー(45ml)入っているかどうかということだけ。
でも、たったそれだけのカシャーサで、チーズパンはつまみにもなって、心から『うまいなあ!』と思えるようになるんだからすごいよね。
カシャーサなしで食べるパンは、なんだかボソボソしてるように感じて、食が進まない。
よ~し。明日からはまた飲むぞぉ~っ!
朝食: ポルトガル風ソーセージ(salsicha à portuguesa、サウシーシャ・ア・ポルツゲーザ)、クスクス(cuscuz)、ポレンタ(polenta)、チーズパン(pão com queijo)、バナナ(banana)、カフェオレ(café com leite)。FBにも携帯アップロードしたとおり、だれかが道路上でタイヤを燃やして、国道を封鎖したため、一時的にすべての交通が停止。会社に到着したのは、いつもより40分ほど遅い07:20だった。社員食堂での朝食の提供は、本来は07:10までなんだけれど、同じ方面からの通勤バスがすべて遅れたため、今日はまだ開いていた。
昼食: 豚ロースと玉ネギの炒め(copa lombo、コパ・ロンボ)、黒豆煮(feijão preto、フェイジョン・プレート)、ライス(arroz、アホース)、スパゲティ(macarrão espaguete、マカホン・エスパゲッチ)、フェイジョン・トロペイロ(feijão tropeiro)、サラダ(salada)、メロン(melão)、グアバジュース(suco de goiaba、スーコ・ジ・ゴイアーバ)。もうひとつの主菜は牛肉煮込み(picadinho de carne、ピッカジーニョ・ジ・カルニ)。豚にするか、牛にするか、ちょっと迷って豚にしたところ、玉ネギもたっぷりとのせてくれた。
夕食: 二日連続の休肝日で、青汁と朝のチーズパン2個。明日からは飲むぞぉ~っ!
![]() |
社員食堂の朝食 |
![]() |
社員食堂の昼食 |
0 件のコメント:
コメントを投稿