2015年4月27日月曜日

小さなポルトガル語会話

社員食堂の昼食

 会社の帰り道。通勤バスから降りて、単身赴任者宅代わりのアパートまで歩く、ほんの1分ほどの道の途中で、買い物袋をぶら下げたおばあちゃんに声をかけられた。

 多民族国家のブラジルには、世界中の人種が暮らしていると言っても過言ではない。

 だから、日本人を見ても、「ポルトガル語がわからない外人だ」とは思わないのである。そもそも「外人」という概念が、ブラジル人にはないのかもしれない。

『あららぁ~、これはまずい。「ごめんなさい。ポルトガル語は話せません(Desculpe. Não falo Português、デスクーピ。ノン・ファロ・ポルツゲース)」って答えなきゃ』

 と心の中で身構えながら、おばあちゃんの話に耳を傾けてみると、

「ビーチクラスにはどう行けばいいの?」

 と聞いているようだ。ビーチクラスというのは、うちのアパートから一番近くにあるホテルなので、私もよく知っている。

 アパートのすぐ先の交差点を指さして、その指を右方向に回しながら、

「あの角を右です(Na esquina à direita、ナ・エスキーナ・ア・ジレイタ)」

 と答えると、おばあちゃんはにっこりと笑って、

「ありがとう(Obrigada、オブリガーダ)」

 とその角を曲がっていった。

 やったあ。小さなポルトガル語会話ができたなあ。

 でも、ビーチクラスの正面玄関に行くためには、さらにその次の角(そこがビーチクラスの裏口)を左に曲がらないといけないんだけど、おばあちゃんは無事にたどり着けたかなあ?

 『一緒に行ってあげれば良かったかも』と、ちょっと反省。


朝食: 牛肉煮込み(guisado、ギザード)、クスクス(cuscuz)、サツマイモ(batata doce、バタタ・ドーシ)、ハムパン(pão com mortadela、パン・コン・モルタデーラ)、パパイヤ(mamão、ママォン)、カフェオレ(café com leite、カフェ・コン・レイチ)。主菜のギザード(guisado)は、直訳すると「シチュー(煮込み料理)」という意味なんだけれど、いつも具材が牛肉しかないので、これまでずっと「牛肉煮込み」と書いてきた。ところが! 今日のギザードには野菜も入っている。ごろんと大きな輪切りのニンジンが1切れと、トマトの端っこが1切れ。たったそれだけでも、「野菜が入っている」ということ自体が珍しい。だから今日のは「シチュー」と言っていいかもね。

昼食: ビーフストロガノフ(strogonoff de carne、ストロゴノフ・ジ・カルニ)、茶豆煮(feijão mulatinho、フェイジョン・ムラチーニョ)、ライス(arroz、アホース)、スパゲティ(macarrão espaguete、マカホン・エスパゲッチ)、サラダ(salada)、メロン(melão)、ジュース(suco de fruta、スーコ・ジ・フルータ)。昨夜、ストロガノフ用の牛細切り肉を食べたのに、今日の昼食はなんとビーフストロガノフ。味付けが中華風と洋風で異なるものの、なんだか似たような感じだ。しかも、主菜番のおねえさんが、おたまに2杯もついでくれたものだから、ボリュームもたっぷりだ! でも、今日も完食しちゃいましたねえ。

夕食: ゆで卵2個と、朝のハムパン2個で、カシャーサ51の青汁割り。先日(4/25)放送された「世界一受けたい授業」で、最近の研究で、健康にいいと注目されているのが、1975年頃の日常の食事(名付けて「スーパー和食」)だという話があった。このころの食事では、タンパク質は、大豆や卵から多く摂取していたとのこと。卵については、「コレステロールが高いから食べ過ぎは良くない」と言われてきたのだが、最近の研究では実はそうでもないらしい。な~んだ、そうだったのか。ということで、さっそくゆで卵を2個作って、日本から持ってきたマヨネーズでいただいたような次第。

社員食堂の朝食
アパートで夕食

2 件のコメント:

  1. 私が日本にいた頃から面白く読ませて頂いています。この3月末にアフリカ中部に赴任したので、このブログが身にしみます。私のほうは、カシャーサはないので、ウオッカにクレームドカシス(フランスのカシスエキスのお酒。白ワインに入れるとキールになります)を入れてブドウ割り焼酎のつもりで飲んでいます。日本食は皆無の国ですが何とかやっています。たとえば、スパゲティをゆでるときに重曹を入れるとアルカリ性になるので中華麵になるとか、オートミールを麵つゆで伸ばして雑穀粥にしたりとか。お互いに日本食が恋しいときがありますね。ブログ応援しています。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。
      アフリカ中部ということは、緯度が同じぐらい(南緯8度前後)でしょうか?
      ブラジルでも、私が住んでいる北東部には、アフリカの影響もたくさん入っています。
      アフリカならではの、おもしろい出来事や文化があれば、ぜひ教えてください。今後とも、よろしくお願いします!

      削除